鬼おろし
受付の桑島です。
昨日のサッカーは良かったですよね~☆☆☆
6ー0 と圧勝でした。
患者さんともサッカーの話をするのですが、皆さん選手のことを我が子か恋人のように呼ぶのが面白いです。笑
「私の〇〇さん♪」「我が家の〇〇くん」・・・etc
サッカー見ごたえがありますね!!オーストラリア戦も応援しましょうね。
そう!! 1、2週間ほど前に院長と患者さんが大根おろし器について話していました。
どうやら、院長と患者さんは 鬼おろし という物を知らなかったらしく、鬼おろしのことを大根自体の名前だと思って会話していました。
横から言ってあげた方が良いのか迷いしばらく黙っていたのですが、我慢の限界がきて ぶわぁっ と吹いてしまいました。
「鬼おろしって大根おろしのことですよ。」 っとぼそっと伝えました。
・・・・・・・
ぎゃはははははは~
「そうなんですか??」 「知らなかった~。」 とフタリして笑っていました。
というか、院長さん。鬼おろしでアナタ大根すってましたけど… と、まぁ患者さんと院長に鬼おろしのことを分かっていただけて良かったです。
で、つい先日、最終でその患者さんが来院されました。
施術中、いつも通り院長と患者さんは世間話をしていました。
そしたら院長が話の流れから小ボケで、鬼おろしのことを言いたかったのでしょうね。
前略 「 雷おろし でおろしてしまいましょう!!」 と大きな声で言ってました。
「鬼おろしやで。」 と、ついつい間をおかずに突っ込んでしまいました。笑 患者さんは大爆笑!!!
その後は、私が細かいことにも突っ込んでくると、なんだだかんだ患者さんに説明していました。
間違っていることは訂正しないといけないですよね~。あれだけ盛り上がっていた 鬼おろし の話なのに。
きっともう1回間違えるでしょうね。。
これでみなさんも 鬼おろし 覚えましたよね?笑 鬼おろしでおろした大根は美味しいです
まだ食べたことのない方は、ぜひ、鬼おろしを探して大根をすってみて下さい
ちなみに 左が普通の「大根おろし器」で右が「鬼おろし」です。