郵便局にて~ちょきんぎょきんぎょ~
受付の桑島です。
色々な振り込みが貯まっていたので、お昼休みに郵便局へ行ってきました。
目の前が郵便局ってとっても便利でありがたいです。
郵便局の後に、コーナンへ備品を買いに行く予定だったので後から院長も来てくれました。
私は対応中だったので院長が私を見つけて隣に座りました。対応中の机の上にあめちゃんが置いてあり、院長があめちゃんを探り始めました。
院長 「これ何??」
私 「あめ」
なんて愛想のない会話。笑
そのあめちゃんは。4つ1セットになっており、『定額貯金はいかがですか?』 と書かれた紙が一緒に入っていました。
院長 「定額貯金始めよかな」
すると、その会話と院長の行動を見ていた郵便局の人が、 「お持ちいただいて結構ですよ。」 と声をかけてくれた。
私はその言葉が、「お待ちいただいて結構ですよ。」と聞こえたので、
私 「待っててってさ。」 と院長に行って席を立って待合に行こうとした。
そしたら、郵便局の人が、「あっ、そのあめをお持ち帰り頂いて・・・ということです。こちらに座って頂いていて大丈夫です。」と苦笑いで言ってきた。
「あっ!!そういうことか。すいません。」 とおたおたしてしまった。
郵便局の人 「こちらはですね・・・・・」
と定額貯金の話から、今郵便局が進めている JB BANK JCBカードEXTAGE の説明をしてくれました。そして私たちにカードか通帳を持っているかどうか聞いてきたので、
院長 「あ~通帳は今ないですね。カードやったら・・・」 と財布からごそごそとカードを出そうとしていました。
ん~郵貯のカード持ってないんじゃないの?と私は心の中で思いながら行動を見ていました。
そして出てきたカードを見てみると
院長 「貯金魚のこれって郵便局のカードやんな?」
私 「え!!!違うで、それ。それはJAのカードやで」
院長 「うそー!!郵便局のカードじゃないの?貯金魚金魚って・・・・」
なんて恥ずかしいんだ。 JAと郵便局を同じだと思っていたなんて。
郵便局の人も 「あっ、それは違いますね。JAと郵便局は違います。」 と必死に笑いをこらえながら、というより笑いながら説明してくれました。笑
その後も、笑いながらカードの説明とこのカードでいろいろな公共料金を引き落とせば、得であることを説明してくれました。
ですが、貯金魚が頭に残り全然話が入ってきませんでした。
もうおかしくておかしくて、仕方ありませんでした。爆笑
郵便局を出て、
院長 「このカードで郵便局でお金おろしてたって。笑」
私 「手数料とられてるやん!!もったいな~」
院長 「♪ちょきんぎょきんぎょ。JAバンク大阪 。。あ~JAやな。笑」
どうやら納得したようです。けど本当に恥ずかしい。。
コーナンへ行くまで笑いが止まりませんでした。