しゃっくりの止め方
むしむし。。むしむし。。
雨が降ったりやんだり。どしゃ降りになったり、太陽が出たりと、ややこしいお天気でしたね。
これからお帰りになる方も、雨には十分お気を付けください
みなさん、しゃっくりってよくなりますか??
私は、一度しゃっくりがでると止まらなくなって困ってしまいます。
今日も夕方にしゃっくりが出てしまいました。
タイミングが良かったのか悪かったのか、患者様がいないタイミングにしゃっくりが止まらなくなりました・・・
苦しい~とまらない~
すぐに、ネットで検索しました。
すると、「深く深呼吸をして、壁を使って背中を伸ばすストレッチをする」 という止め方でした。
すぐにトライ☆
あら、不思議。止まりました
ほっとして作業していて、ハックション!!! 「ひくっ!!」 またしゃっくりです。
先ほどと同じ方法で止めようとしたものの、全然とまらない。。
「助けて~」「とめて~」 と院長にお願いしました。
院長がネットで検索した止め方をトライしたのですが、止まらず。
ぐるじぃぃぃぃ~
院長が、「深く吸って、吐いて。って繰り返して!!」
と言ったので、それを繰り返していました。
「ずっとやっときや。待っといて!!」
とスタッフルームへ消えていきました。 「深く吸って、吐いて」 という声だけが聞こえてきます。
しばらくして、院長がコップを持って走ってきました。
「ハイ。これ。冷たい水。冷たい水やで。」
と言いながら私へ手渡しました。
飲もうとしているときも、横から「冷たいからな。気をつけや」と言っていました。
一口飲むと。
「あれ?!あったかい」
「どう??止まったやろ?!」
「本間や!!止まった!!なんで?調べたん?」
「昔から、しゃっくりは驚かすって言うやろ。」 とさらっと言われました。
そうやけど。。
けど、止まってホッとしました
しゃっくりって苦しいんです。一度出ると本当に止まらなくなって嫌なんです。 もししゃっくりの止め方で良い方法があったら、ぜひ!!教えて下さい。。
実は今もこのブログを書いている間も、しゃっくりが出ています(苦笑)
悲しいよ~