じゃのひれフィッシング第3弾
受付の桑島です。
おはようございます!!
昨日、は定休日だったので、またまた淡路島にある、じゃのしれフィッシングパークへ行ってきました。
めちゃ楽しかったです♪♪♪
今回も大量でした。
合計16匹
いや~たんくさん釣れました!! 楽しさのあまり写真を撮るのを忘れてしまいました。すみません・・・
これをまた持ち帰り、唐揚げと、刺身と、お茶漬けでいただきました~。美味しかったです。
どうやってさばいたの??
自分たちでさばきました。
以前にご紹介させて頂いた、さばきの達人の先輩は用事があり、時間が合わなかったので、自分たちでなんとかやってみました。
あのさばく姿をまた見たいと思っていたのですが、残念でした。
出来るものですね。うまい下手は置いておいて(笑)
ほとんど院長と、私の母がやりました。。私は掃除役・・・
さすがに夏場の釣堀は、体力うばわれました~。焼けて体がだるいです。
釣りの最中、私は、釣堀の中に泳いでいる小さな小さなフグを網ですくって遊んでいました♪
小指の爪くらいのフグです。
めちゃくちゃ可愛いんです!!これも写真がありません、ごめんなさい。夢中で遊んでしまいました・・・
小さくても、ちゃーんと膨らみましたよ。膨らんだ姿は、真珠みたいでした~☆
今回は、念願の イシガキ鯛 が釣れたので、院長先生も大満足だったようです。
石垣鯛は、貝などを自分の歯で割って食べたりする魚なので、歯がとても固く釣るのが難しいみたいです。
釣れたのはラッキーだったと言っていました。
私の竿にかかったのですが、当の本人は居眠りをしていたので、院長先生が全部やってくれました。
私が居眠りしていると、良い魚が掛るっていうジンクスなんです(笑)
本当に楽しかったです。
だけど次はぁ・・・涼しいときに行きたいです(T_T)