雨漏り!!第2弾
おはようございます。
昨日の台風は、もうすっかり近畿地方から離れてしまいましたね!
嵐の後の快晴!!!!! めちゃめちゃいい天気で気持ちいですね
数か月前に、台風ではないのですが、ものすっごい雨が降ったときに、整体院のスタッフルームの窓際から雨漏りしてきた。というブログを書かせて頂きました。
一応原因であろうところはその後補整して頂いたのですが・・・
昨日の台風の雨でまたもや雨漏りが
ピチピチ冷たいな~と思い上を見てみると、水がポタポタと落ちていたのです。
「またや~!!!!」
今回は水浸しになることを避けるため、ペットボトルで垂れてくる水を受け取ることにしました。
受けたのはいいのですが、雨漏りの勢いがすごくて、30分で2リットルのペットボトルの半分くらいに水が溜まっていました。
ていうことは、1時間で2リットル溜まる。計算すると・・・ぞ~っとしました。。
しかも雨漏りしている所は1か所ではないのです。
全部で8か所。 なんで 泣きそうです。。
日曜日は午前診だったので、今溜まっている水を捨てても次の日には溢れているということになる。
取り合えず必死に雨漏りを防御しようとしました。
何で~いや~やめて~ と意味も分からず叫びました(笑)
そして、今朝、雨漏り現場を確認しにいくと、案の定、ペットボトルは満タンになっており水が垂れていました(T_T)
床も水浸し。
足を濡らさないようにつま先で歩いていたのですが、ダメでした。
靴下濡れてしまいました(^_^;)
今は、扇風機で床を乾かし中です。ついでに靴下も乾かし中です。
現場写真は悲しくなるのでブログには載せないでおきます 早く、借主さんきてくださ~い!!!