ダイエットではなく、健康な体作りをしましょう!!②-1
ダイエットについて本日は2回目です。
1回目では私の体験談をお話いたしました。
2回目は、ダイエットの正しい知識 についてです。
ダイエットのお話を3回に分けてと伝えていましたが、もう少し回数を増やして、細かくご紹介しますね
まず、ダイエットを実行するにあたり必要なものです。
1、食事・・・摂取
2、運動・・・消費
3、行動変容・・・思考
この3つです。 1、2は考えずともわかると思います。
ですが、3(行動変容)は聞いたことがないかもしれません。
今日は、この行動変容についてお話します。
行動変容とは、生活習慣の中に太りにくい行動を入れる!! ということ。
みなさん、スーパーへ行ったらまず何をしますか??
回答としてはこうです。
・ かごだけを取って中へ入る。 ・カートを取って中へ入る。
たったこれだけの差で、太りやすい身体、太りにくい身体に分かれます。
みなさんはどうでしょうか??
もう一つ。
駅でエレベーターと階段があります。 どちらへ足が向きますか??
日常生活の中で、
出来るだけ太りにくい行動を入れていくこと、そういった行動を習慣化させることがポイントです!!
この行動変容が一番難しい部分なんです。
これができれば、目標体重に達した以降、普通に生活していてもリバウンドというものはおこりにくくなります。
ダイエットといえば、食事制限や運動量を増やせばいいとお思いだった方が多いのではないでしょうか?
一度ご自身の生活習慣を見直してみましょう♪
明日は食事(栄養)についてお話します