胸の筋肉をストレッチ
受付の桑島です。
つめた~い風が吹いてますね。
帽子、手袋、マフラーを押入れから出してこなくちゃ!!っという感じです。
寒いと肩に力が入って肩がコリますよね。
夜はしっかりお風呂に使って体の芯まで温めてください。
みなさん、胸の少し上に手を当ててみてください。そして、少し力を入れて押してください。
そのままワキの方へ向かった押していってください。
どうですか??
痛気持ち良くないですか?それか痛い方も中にはいらっしゃるかもしれませんね。
何も感じない方はそこの筋肉が柔らかいということです。
痛い方や、痛気持いと感じた方は、そこの筋肉が硬いんです!!
人って、前を向いて生活をし、前を向いた作業が多いのでそこの筋肉が固まりやすく、強くなっているんです。
なので、肩が前にいってしまい背中が丸~くなってしまうのです。
姿勢が悪くなるので見た目もよろしくありません。
ですので!!そこの筋肉をほぐしましょう!!
1、身体の後ろで手を組む
2、組んだ手を床の方へ引っ張る
3、呼吸は止めず10秒キープ
これを3セット。これだけでとっても気持ちよくなり筋肉はほぐれます。
次は応用編
1、身体の後ろで手を組む
2、組んだ手をゆっくり息を吐きながら上へあげていく
3、痛気持いところで10秒キープ
同じく3セット。これはワキの下が伸びるのと、肩こりによく効きます。
上を上へ上げていくことで肩の筋肉が凝縮され、手をはなした瞬間に肩に溜まっていた血が全身に流れ出すんです。
これで肩こりが解消されます。
結構きもちいですよ♪
図があれば良かったのですが、絵が下手くそなので(^_^;)すみません。
さっそくやってみてくださいね~。