顔のバランスをチェック
こんばんは~。
冷えますねぇ。。ノロウイルスが流行っているようなので、皆さま、体調には十分お気を付けください
前々回くらいのブログで、「『顔を小さくする本』を読んでいる」とお伝えさせて頂きました。
その中に、面白いものがあったので引用させていただきます。
きれいな顔、整った顔と言いますが、どこがどうなっていたら、整った顔なのか?きれいな顔なのか?ということご存知ですか?
たぶん、多くの方はお知りにならないと思います。
そこで、この本に『顔のバランスをチェック』という項目があったので、皆さんにもぜひ!!やってほしいな~と思いまして
それでは、項目載せますね。
ぜひ、チェックしてみてください(*^_^*) 「線」という言葉が出てきますが、ご自身の顔に線を引いたとイメージして行ってください。
目、鼻、口の位置の理想的なバランス
- 額の上の髪の生えぎわの線、目じりから横にまっすぐ引いた線、そして、口角から横にまっすぐ引いた線、この3本の線の間にある2つの間隔が等しい。
- 額の上の髪の生えぎわの線、眉頭から横にまっすぐ引いた線、小鼻のわきから横にまっすぐ引いた線、そしてあごの下の線、この4本の線の間にある3つの間隔が等しい。
眉の理想的な長さ
- 眉頭が目頭のちょうど真上の位置から始まっている。
- 眉尻は、小鼻と目尻を結んだ線の延長線上にある。
鼻の理想的な大きさ
- 鼻の幅、つまり小鼻の張りは、目の横幅と同じ幅。
目と目の理想的な間隔
- 目と目の間隔は、その間にもうひとつ目が入る長さ。
口の理想的な大きさ
- 両方の目の瞳の内側からまっすぐ下に線を引いたとき、口角(口の横幅)の位置が線よりも少しだけ内側にある。
- 笑ったときは、瞳孔からまっすぐ下に線上に口角がある。
さぁいかがでしたか??
自分の顔の状態を正確に知ることは、顔のゆがみを解消する第一歩です。
ぜひぜひ、ご自身の顔がどうのようなバランスなのかチェックしてくださいね
参考
顔を小さくする本(これでタレントのような美人顔になれる) 芝崎義夫