知恵の輪
こんばんは~
院内が少し落ち着いたので、ブログを書きます!!
今週は有りがたいことに、毎日患者さんでいっぱいでした
今日もいっぱいです。
本当に有りがたいことです。皆様、本当に当院を選んで頂きありがとうございます。
精一杯、治療させて頂きます!!!!!
最近、流行っていること。
『知恵の輪』です
実家でクリスマス会をした時に、プレゼント交換で院長が知恵の輪を
プレゼントにしていたのをきっかけにハマってしまいました。
今、手元に2つあって、一つは解けました
何にも考えずに、カチャカチャやっていると、とれたんですwww
「とれた~!!!!!!」と大喜びしていると、
院長が
「おしいところまで、俺がやってたからな(>_<)」と・・・
あれ?わたしの力じゃないの?
それはさて置き、残りの一つをやることにしました
これが、難しい。
おっ!?と思っても違ったり。
閃いた!!と思っても全然抜けない。
これの繰り返し(-_-;)
が~!!!!
疲れたので、やめました。
あっ!!患者さんのいないときにやってますよ
でも、どうしても取りたいので、
その時にいらっしゃった患者さんに
「知恵の輪得意ですか?」
とお聞きしてしまいました。
「得意やで。」
とおっしゃったので、渡してみました。
電気をあてているときに、患者さんは試行錯誤。
途中何回も、「おっ!!」「これちゃうか?!」「閃いたで!」 と聞こえてきましたw
だけど、解けない
難しい。
これが、その知恵の輪です。
少し分かりずらいですね。すみません<m(__)m>
この左側のが解けないんです。
誰か得意な方、募集中です!!!
今は、受付台の端っこに追いやられていますw
もう少し、気分が乗ってきたらやろうかと思います
知恵の輪 http://kotobank.jp/word/%E7%9F%A5%E6%81%B5%E3%81%AE%E8%BC%AA