宮古ビデンスピローサ
沖縄、宮古島に行ってみたいと思う今日この頃です。
テレビで見るたびに思います。
まっっっ青な海。
見てるだけで癒しですよね~(*^_^*)
その、とても素敵な島、宮古島に生えている「ビデンスピローサ」という草で作ったお茶が手に入りました!!
なに?ビデンスピローサって??
宮古ビデンスピローサについてご説明いたしますね
**********************************************************************************************************
宮古ビデンスピローサは、農薬や化学肥料をいっさい使わず、緑肥だけで栽培されたものです。
そもそもは野草で、宮古空港をはじめ、いたるところで可憐な花を咲かせています。
学名はビデンス・ピローサ Bidens pilosa L.var.radiate Scherff といい、
和名はタチアワユキセンダングサと呼ばれます。
宮古島の人はムツクサ(ひっつく草という意)と呼んでいます。
沖縄の人たちは、旺盛な生命力で、サトウキビまで成長阻害するため、昔からこの植物を雑草扱い
にしていました。有用性というよりも、いかに駆除するか、という視点でとらえてきました。
植物は環境に恐ろしく敏感です。台風の時期には、海の潮が吹き上げられ、山のない宮古島一帯に
降り注ぎます。一般的な植物が枯れてしまうような、そんな過酷な環境の中でも、繁茂しています。
この可憐な花の、いったいどこに、そんな驚くべき力が秘められているのだろうかと思ったそうです。
厳しい環境から身を守るための成分が含まれていなければ、当然塩害で枯れてしまいます。
そこに、生命力を強くする成分が含まれているかもしれないと考え、この恐ろしいまでに強い生命力に
目をつけたのが、そもそもの研修の始まりだそうです。
*******************************************************************************************************
ん~なんだかとても奥が深い花ですねー
宮古ビデンスピローサを使って、現在宮古島では町おこしを考えているとか
生命力の強いビデンスピローサ茶の効果は幅広いんです!!
・花粉症
・アトピー性皮膚炎
・生理不順/貧血
・鼻炎
・高血圧/低血圧
・肌荒れ/にきび
・排尿障害
・乳がん
と、他にも書ききれないほどの改善効果があるんです
すごいですね~。
お茶を飲むだけでこれだけの症状を改善してしまうなんで!!
沖縄、宮古ビデンスピローサおそるべし!!ですね
最近では女性誌でも話題になっているそうですよ
もっともっと、お伝えしたいことがあるのですが、長くなりますのでこれくらいにしておきます(>_<)
一度調べてみてもいいかもしれませんね♪