東大阪に美味しい「もんじゃ焼き」
そろそろ梅雨明けみたいなことを天気予報士さんが言ってました。
あ~、梅雨が明けると夏本番ですね(>_<)
さてさて、昨日。
患者さんより教えて頂きました、もんじゃ焼き屋さんへ行ってきました♪
もんじゃ焼きって、関西の人には馴染みが少ないですよね。
私も人生の中で、もんじゃ焼きを食べた回数は、そう多くないです。
片手で数えられるくらいでしょうか・・・
食通の患者様にオススメしていただいたもんじゃ焼き屋さんは、
くわトロ整体院から自転車で5分くらいのところにあります。
小阪駅の方が近くて、小阪駅からだと徒歩5分くらいだと思います。
お店の名前は、【もんじゃ焼き みやもと】さんです。
この近辺では結構有名なお店のようです
もんじゃ焼きというものに慣れない私たちは、入るなりメニューを凝視。
え?
どれが美味しいんだろうか・・・
どれを頼めばよいのか分からず、お店の名前が入っているものにしました。
注文して数分後、お店のお姉さんが焼きに来てくれました(^O^)
細かく刻まれた具を先に焼き、その具で円を描きその中へスープ?たれ?を入れてぐちゃぐちゃ。
ものすごーくイイ匂いがしました
その一連の作業を私は、凝視していました(笑)
作ってくれたお姉さんは、さぞやりにくかっただろうなと思います(ーー;)
「お待たせいたしました~♪」と一言。
やっほ~☆☆☆
いただきまーす(((o(*゚▽゚*)o)))
小さな小さな、テコで鉄板に擦り付けながら食べます。
んー!!!!!美味しい!!!!!
見た目はあまりよくないですが(←すみません)、味は最高♪
二人前頼んだのですが、きっと旦那ちゃんは満腹にならないだろうな。
と思い、お好み焼きの豚玉を追加注文。
豚玉も美味しく頂きました
食べたあとに気づいたのですが、いったいもんじゃ焼きはいくらなのだろうか?
お好み焼きはだいたい値段の予想はできますが、
もんじゃ焼きの相場ってどんなものなのか全く知らず。
まーいっか。と軽い気持ちでお会計へ!!
「○○○○円です」
夏目漱石、けっこう出ていくやーん(゚o゚;;
もんじゃ焼きって意外とお値段するんや~・・・
まぁ美味しかったので値段のことは良いですね
東大阪で美味しいもんじゃ焼き屋さんをお探しの方は、ぜひおすすめいたします(^O^)/
【もんじゃ焼き みやもと】
美味しいですよ~