東大阪永和の駄菓子屋♪
ひさ~しぶりに、いつも行く永和商店街の駄菓子屋さんへ行ってきました
連休に遠出をするので少し『おやつ』を買いに♪
駄菓子と言えば、院長の出番です!!w
駄菓子大好き院長は、子供の様に楽しそうに選んでいました(・へ・)
今回は、わしずかみではなく一生懸命考えて買っていました。
とりあえず、定番の駄菓子を買ってから少し珍しい物を入れました。
スーパーに置いてある、子供がお菓子を入れるカゴが山盛りになるくらい買っていました。
いつもながら、駄菓子屋さんのおじちゃんは、数を数えるのが大変そうでした
「おっちゃんいくらになった?」
「1250円!!」
「1250円か~。中途半端やな。まだ買える」
何がやねん!!!(笑)
駄菓子で、1000円超えるって結構だと思うのですが・・・
院長的には中途半端だったらしく、追加で自分がその時に食べる分を購入
「おっちゃんなんぼになった?」
「1500円!!50円まけとくわ!!」
「まけんでええよ!!」
「え?なんでなん?!せっかくおっちゃんまけてくれたのに。」
1550円のところおじちゃんが50円もまけてくれたにも関わらず、
まけなくて良いと言い張る院長。
ん~。
これは、10円玉作ってゲームしたいんやな
案の定そうでした。
いつもする、10円玉のパチンコゲームみたいなのがやりたかったようです(-_-;)
バチンっバチンっ。と10円玉を上まで登らせていくやつです!!(←説明が下手・・・)
このゲームは意外と難しい
一度も成功したことがありません。この日も成功は無し・・・
これを50円分して、
院長が 「チューインガムのくじのある?」
と言ったら、おじちゃんが持ってきてくれました。
これも、ハズレの水色ばかりがいつも出てきます。
「やれば♪」
と院長が10円くれました。
「これって当たり入ってるん?(笑)」
と私。
「入ってるよー!!」
とおっちゃんが言ったのと同時に、私がガムくじをやったら、
なんと、いつもと違う色が出てきたんです!!!!!
「おっちゃん違う色でたで」
「あ~!!当たりやこれ!! 当たり2個しか入ってへんのに!!」
とおっちゃん。
あれ?
当たり、引いたらあかんかった??(笑)
ですが、2個しか入っていない当たりを引くなんて、ラッキーです
当たりは、50円分のお菓子または玩具どちらかが選べました
おっちゃんは優しいので、
「ゲームするかと」10円玉のゲームをさしてくれました(^^)
そして、私は、UFOというゲームをやらしてもらいました。
UFOキャッチャーみたいなので、カプセルの中にくじが入っています。
この日は、さんざん、駄菓子屋さんで遊びました(^v^)
純粋に楽しかった♪
おっちゃんいつもすいません(-"-)
こんな、大の大人が騒ぎに来て・・・でも、また来ます