たまごまるごとプリン
受付の桑島です。
みなさ~ん!!素敵な休日を過ごされましたか??
楽しい時間は、あっ!!!という間に終わってしまいますね。
私は連休は、淡路島へ行ってきました♪
行った日が、残念なことに土砂降りの雨だったんです(;_;)
通り雨だと祈っていたのですが、一日中降っていました…
まぁ、雨は雨なりに楽しめたので、いいのですが。
淡路島で、とっても気になる食物を見つけたのでご紹介させて頂きますね!!
その、気になる食べ物とは…
【まるごとたまごプリン】です。
とあるお土産屋さんで見つけました。
ん?
プリンって書いてあるのに、卵そのままやん!!
と広告を見て思い、よーくよーく内容を読んでみました。
卵を割らずに、特別な加工をして中身を固めたものだったのです。
読んでもよくわからなかったので、買って確かめることにしましたw
ホテルへ帰り早々に、たまごまるごとプリンの試食開始です。
箱から中身を出すとこうなっていました。
え!!
たまごやん!!
とツッコミそうになりましたw
食べ方の説明書が入っていたので、その通りにしてみました。
生卵を割る要領で、コンコンと卵にヒビを入れ、パカッと半分に割ます。
割ったものが、コチラ!!!
ゆで卵の白身に色が付いた感じですね(´・_・`)
触ってみてもゆで卵の白身っぽかったです。
スプーンで中身を取り出し、お皿に盛り付けて、カラメルソースをかける。
と書いてあったのですが、お皿が見当たらたかったため、
卵をほじくってその中に、カラメルソースをかけました。
そして、パクッと一口。
美味しい~(*^。^*)
甘くないプリン!!!!!
デザートのプリンとして食べてもよし、サラダにするのもよし。
と補足で書いてありました。
確かに、甘くないので、おかずとしても食べられます。
いや~世の中には変わった珍しい食べ物があるものです。
衝撃的なプリンでした。
北坂たまご「たまごまるごとプリン」 というのが、正式名称です。
『たまごまるごとプリン』で検索してみたら、ダーッとたくさんの情報が出てきました。
結構有名なようです。
メディアでも取り上げられていたようですが、私は全く知らず・・・遅れている私。
お土産にはいいですよね♪
インパクト大で、美味しい
今回は試しで買いましたが、次回、淡路島へ行くことがありましたら、
ぜひとも、お土産に買って帰りたいと思います。