かくれ冷え性にご注意!!
かくれ冷え性ってご存知ですか??
今朝、テレビでもかくれ冷え性について紹介されていました。
関西の朝の番組と言えば?!
そうです!!
「おはよう朝日です」ですよね~
おはよう朝日でかくれ冷え性について、やっていたのです。
かくれ冷え性って?
身体は冷えていないので冷え性と自覚していないけれど、実は内臓の温度が低い。
という状態です。内蔵型冷え性ともいうようです。
かくれ冷え性(内蔵型冷え性)になってしまいますと、
免疫力が低下したり、新陳代謝も悪くなります。
そして、その結果、風邪をひきやすくなったり、
便秘になりやすかったり、肌にも悪影響がでてくるのです。
新陳代謝が悪くなるのでむくみが現れて、それで更に血流が悪くなったりします。
内臓温度が1度低下すると基礎代謝が約12~15%も低下するのです。
基礎代謝が低下すると、当然エネルギーが消費されずに身体に蓄積されますので太りやすい体質になります。
かくれ冷え性の場合には、本人に自覚症状がない分、改善するのが大変なのです(>_<)
ここで!!
【かくれ冷え性のセルフチェック】。
・顔色が良くない
・シミ、そばかすといった肌トラブルが多い
・胃腸が弱い
・末端がむくみやすい
・朝起きた時、脇よりもお腹や太ももの方が冷たい
・肩こりがひどい
1つでも当てはまる人は要注意ですよ~。
かくれ冷え性 (内蔵型冷え性)かどうか、
体感するために手をおへその上とおへその下に置いてみて下さい。
お腹の上の部分が冷たい場合は、内臓温度が低い証拠になります(-_-;)
原因はいろいろあります。
まずは、クーラー。そして、運動不足。あとは、睡眠不足も関係ありますね。。
それとぉ…夏なので、どうしても冷たい食べ物ばかりを食べてしまいがちですが、
これも冷えに繋がってしまいますので注意が必要です!!
対策としては、クーラーのきいた部屋ではひざ掛けをする。
また、お腹を直接温めてみましょう♪
冷たい物ばかり飲まずに(食べずに)温かい物も飲む!!
ん~夏風邪は長引くので、しっかりご自身の体の状態を把握しておきましょうね(・へ・)
冷え性は最近男性にも増えてきています!!
他人事とは思わず、頭の片隅に入れておいてくださいね。