体の歪みチェック!!キレイは姿勢から!
前回、【体の歪みチェック】というタイトルで、靴底からわかるセルフチェックをご紹介いたしました。
今回は、【つま先・かかと編】です!!
ついつい崩れがちな姿勢、放っておくとスタイルの崩れや体調不良の原因にもなりかねないのです
なので、早目のメンテナンスをお勧めいたします!!
では、さっそく
【つま先が減りやすい場合】
靴の底をみて、もしつま先側が減っているようなら要注意です!
いつでもつま先に体重がかかっている状態のため、
外反母趾になりやすい傾向があります。
高いヒールを履く女性に多い症状です。
腰や足裏にも負担がかかりやすいので、フットケアやマッサージなど、
こまめなメンテナンスが大切です
【かかとが減りやすい場合】
かかとが減りやすいのは、かかとをひきずりがちな歩き方が原因かもしれません。
腹筋と背筋が弱くなっている人に見られがちです。
猫背になりやすく、血行不良や腰痛などが考えられます。
身体の矯正を定期的に行ったり、マッサージなどで身体のめぐりを良くしておくことも
大切なメンテナンスポイントです。
【片方だけ減ってしまう場合】
靴の底をみて、片方の靴だけが減っているという場合は要注意です!
X脚のひとは可能性があるかもしれません。
骨盤の歪みが出ている可能性があるので、早目のメンテナンスがカギになります
前回もお伝えいたしましたが、
身体の歪み、骨盤のズレが全体のバランスを崩していくので、
こまめなメンテナンスは大切です
まずは、靴底で簡単なセルフチェックをしてみて下さいね(^O^)/
身体の歪み姿勢のことなら、くわトロ整体院にお任せ