味覚の秋♪梨の美容効果!!
受付の桑島です。
秋は美味しい食材の宝庫です。
秋刀魚、松茸、栗、柿…想像するだけでお腹が空いてきそうですね。
中でも、世代を問わず人気が高い「梨」もそろそろ旬です♪
スーパーへ行くと並んでいます!!
私も梨が大好きなので、スーパーへ行くたびに購入しています。
本日は、その「梨」の美容と健康の効果をご紹介しま~す☆
シャリっとした食感のみずみずしさ、上品な甘さ。
梨はそのまま食べるだけでなく、スイーツやジュースにしたり、
フランス料理ではソースに使われたりすることもあります。
多くの人に愛されている梨、
日本では「二十世紀」「幸水」「豊水」などの種類が栽培されています。
果物といえば、美容や健康面の効果も期待するところですが、
梨はなんといっての低カロリー!!
100g中のカロリーを見てみると、たとえば、バナナ:86kcal
ぶどう:59kcal、りんご:54kcalというカロリーが低めの果物と比べても、
ニホンナシは、なんと、43kcal!!
そして、もうひとつ。
特徴的なあのシャリシャリ感。
「石細胞」という結晶成分なのですが、これは胃では消化されず、
腸を適度に刺激刺激することでお通じを整える事につながるのだそうです!!
さらに、整腸作用の高い「ソルビトール」や、
高血圧防止成分としても知られる「カリウム」も含まれていることから、
美と健康に梨はかなり効果的といわれています。♪♪♪
いやぁ、梨ってこんなに素敵な効果があったんですね。
体に良い物!!どんどん摂ってくださいね(*゚▽゚*)