内臓疲労ケア【便秘編①】
腸や胃の機能が低下して、【毒素】や【老廃物】がカラダの中に
溜まった状態ではお腹にハリがでてしまい、
とても辛い【便秘】の症状が出てしまいます。
お肌の荒れやカラダのコリ、肥満の原因にもなり兼ねません。
病気の原因にもなるので、放置はとても危険なのです(>_<)
便秘のため、お薬に頼られる方もいらっしゃると思います。
ですが、お薬はカラダにとって本来は必要の無いモノ !!
出来るだけ避けましょう!!
ぽっこりお腹で普段履いているスカートやズボン・パンツがキツかったりと
オシャレにも影響が出てきます(´;ω;`)
そうならないために、
腹部の【リンパとツボ】を刺激してお腹をスッキリさせまよう♪
◆マッサージ方法
①天枢(てんすう)を押す
【押す/四指】
天枢という“ツボ”があります。
場所はおへそから外側へ指3本の位置にあります。
そして指のはらでゆっくり押して、5~10秒間キープします。
※5回程度繰り返します☆
②お腹全体を時計回りにさする
【さする/手掌】
手のひら全体をお腹に当てて時計回りにさすります。
ゆっくりと回して下さい!
ここには、【腹部リンパ節】があります。
※ゆっくり5回程度行ってください☆
※両手で交互に回るように行い、常に片手は肌に触れている事。
特に便秘が酷い場合は、
時間があれば可能な限り【時計回り】にさすってみて下さい
何より、不規則な生活を改善する事を心掛けて下さい