髪のパサつき
冬は、そうしても乾燥しますよね(>_<)
この、冬の大敵乾燥を防ぐために当院では、
患者様に「たくさんのお水を飲んでください」と声をかけさせてもらっています。
冬は喉が乾かないので、あまり積極的に水分を補給いないですよね?!
これがダメなんです。。
喉が渇いてからすいぶんを補給するのでは遅すぎるのです
喉が渇く前にちょこちょこ飲むのが一番です!!
乾燥と言えば、お肌のことを特に気にされると思いますが、
もう一つ、冬になると気をつけていただきたい部分があるのです
それは、『髪の毛』
お肌は、ボディークリームをぬったり保湿を心がけると思うのですが
意外と忘れがちなのが髪の毛なのです(´Д` )
カラーやパーマ、ドライヤーやアイロンで髪は相当ダメージを受けています!!
乾燥して髪がパサパサ・・・・
と感じたことありませんか??
この原因と対策を調べてみましたので、良かったら参考にして下さい
「生活習慣の崩れ」
食べ物できちんと栄養を摂ることも髪に必要なことなのです!
生活習慣が崩れると、「髪がパサパサ」「枝毛」「抜け毛」につながります。。
髪の90%はタンパク質です。
ですので、積極的にタンパク質を摂ることをオススメいたします
タンパク質は大豆製品から摂ることがおすすめ!
美肌にも効くので一石二鳥です
タンパク質とビタミンを一緒に摂るとさらに良いです!!
ビタミンはタンパク質の代謝を助けますのでこれも積極的に摂ってください☆
生活習慣の他に気をつけてることは、、
普段の髪の扱い方
ブラッシングの仕方
ドライヤーの仕方
などなどですね
ドライヤーをかける前に、洗い流さないトリートメントをつけて、髪の毛を保護してからドライヤーをかけましょう♪
今じゃ、ほとんの人がしているカラーやパーマ。
これは、連続でするのではなく、期間をあけてやりましょう。
と、以上のことに注意して髪の毛をいたわってあげて下さいね(*゚▽゚*)