春の鰹は美肌食?!
マグロと並んで、赤みでよく食べられているお魚のいえば?!
「鰹(かつお)」。
鰹には、実は旬が2回あるんです!!
4月の「初鰹」 と 秋の「戻り鰹」。
ということは?
今の時期は、「初鰹」シーズン真っ只中 ということになりますね(^O^)
初鰹は美味しいだけではなく、ダイエット や 美肌食 にピッタリだったのです!!
①「初鰹」の脂質は通常の1/12以下!!
春は気候が暖かくなるためか、皮脂分泌がさかんになってテカリが気になったりニキビができやすくなってきます。
少しでもオイリー肌を改善するためには、食事面も不要な脂質を抑えることがオススメ!!
今しか頂けない「初鰹」はピッタリなんです!!
脂質は100g中0.5gと通常の時期のものと比べてかなり低く(通常の鰹は100g中6.2g)1/12ほど。
カロリーも100g当たり114kcal(通常の鰹:165kcal/100g)と低くなるそうです。
タンパク質は一緒なので、低カロリー高タンパクで小顔になりたい女子の頼もしい味方です(*゚▽゚*)
②春のプチ不調「頭痛」「ストレス」「疲労」にも♪♪♪
脂質だけでなく、頭痛やストレス、少欲不振対策としてもお馴染みの
「マグネシウム」も「初鰹」は100g中42mgと通常の1.2倍ほどUP!
疲労回復になるカリウムも1.2倍。
カリウムはナトリウム(塩分)を体外に追い出してくれるので、ムクミ対策にもなります
③「鉄分美容」食としても!!
鰹は『ヘム鉄』も豊富ですから鉄分美容食としてもとっても使えます!
特に「血合い肉」と呼ばれる、頭や内臓近くの切り身にはヘム鉄やビタミンA、ビタミンB群が凝縮しているので、
赤身が濃い部分を見つけたら、進んで食べてしまいましょう
初鰹の素晴らしさ、伝わりましたか??
さー!!!
今日から、「初鰹」を食べる機会を増やしましょう(((o(*゚▽゚*)o)))