蚊に刺された時の応急処置!!!
知っていて損のない情報をゲットしたので、
書きたいと思います(^^)/
梅雨も明けて、めちゃくちゃ暑い日が続いてますね。
私事ですが、暑さの次に嫌なのが、『蚊』です。
ぷ~んっと飛んできて、勝手に人の足やら手やらに止まって
勝手に血を吸っていくんですよ!!!
血を吸うだけならまだしも、吸われた後痒くなるんです!!!
これがたまらなく腹立ちます!!!!
何も悪い事してないのに、害を加えられるなんて
このやろ~!!!!って感じです(笑)
そんな私、いや、皆さんにも知っていて損のない情報をお伝えしますね♪
にっくき蚊に刺されたときの対処法です
1、蒸しタオルを当てる
蚊に刺されて痒くなるのは、蚊の持っている酵素のせい。
酵素は50度程度の温度になると働きを失うので、蒸しタオルを指された場所に置くと
痒みが引いてくるそうです
2、保冷剤などで冷やす
保冷剤や氷を当てれば、患部の感覚が麻痺して、かゆみがなくなっていきます!!
3、石鹸を泡立てて洗う
石鹸を泡立てて、刺されたところをよく洗う。
かゆみを引き起こす成分を石鹸が中和し、かゆみを抑えてくれる!
4、塩で患部をもむ
ひとつまみほどの塩で、刺された場所をよくもみます。
石鹸と同様に、塩がかゆみの成分を中和して、かゆみが和らいでいく!!
5、お酢をつける
お酢の殺菌作用が、かゆみを抑えてくれるそうです
6、絆創膏やセロハンテープを貼る
刺されてた場所は空気に触れていると、余計にかゆみを感じるので
絆創膏やセロハンテープなどを貼って空気を遮断しておくと、徐々にかゆみが治まっていく♪
7、メンソール系のリップクリームを塗る
メンソールが入ったリップクリームなら、スーッとした感触でかゆみ止めの代用ができます。
と、こんな豆知識的な情報をゲットしたので、
ぜひどれかひとつでも覚えておいて良いと思います(^○^)
私も、いくつかはやったことがあったものもありました!!
だけど、知らなかったこともあったので、
もし、蚊に刺されたときはやってみたいと思います