寝つきをよくする食べ物があった?
蒸し暑くて寝苦しい夜、ありませんか?
クーラーをつけたり、扇風機をまわして部屋を涼しくしていても、
なんだか寝にく~い(・・;)
そんな時に役立つ食べ物があったんです!!!
入眠を促す食べ物って??
それがコチラで~す
バナナ
レタス
玄米
こちらの3つの食材が入眠の手助けをしてくれるのです!!
1、バナナで睡眠を誘う
バナナには神経の興奮を抑えて、
リラックスさせる作用があるマグネシウムの他に、
睡眠を誘うセロトニンというホルモンを作り出す、
トリプトファンとビタミンB6が含まれています。
また、バナナとよく合う牛乳には、タンパク質が分解して
できるオピオイドペプチドが含まれています。
この成分は、中枢神経や末梢神経に働きかけて睡眠を誘う効果があるので、
合わせて摂るのもいいかも
2、レタスで入眠と睡眠維持を
新鮮なレタスを切った時に出る白い液は、ラクチュコピクリンと
呼ばれるポリフェノールの一種で、これはメラトニンと似たような働きがあり、
入眠作用や睡眠維持作用があるのだそうです!!
しかも、この成分は加熱しても壊れにくいので、
レタスをスープにして摂取するのがお勧めかも♪
3、玄米でリラックス
玄米に含まれるギャバには、神経の興奮を抑えてリラックスさせ、
眠りを深くさせる作用があります。
ギャバを摂取すると、体内の深部体温が低下するという研究結果も
出ている為、自然な眠りを促す効果も実証ずみとか(^○^)
いかがでしょうか?
こちらの食材をうま~く毎日の食事にとりいれて、
快適な睡眠を手に入れましょう(^^)/