あれ?喉の痛みが消えた!!塩水うがい!!
GW終わりましたね!!
楽しい時間は早い(´・ω・`)
今回のGWも相変わらず、食べてばかりでした(笑)
焼肉にたこ焼きパーティーに・・・
楽しい連休だったのですが、連休の後半で、風邪なのか花粉症なのか、
謎の喉痛に悩まされましたΣ(゚д゚lll)
寝苦しく、声も出ず、挙句の果てには扁桃腺まで腫れてきて
耳も痛くて頭も痛くなりました。。
風邪とみとめたくない私は、花粉症だと言い張っています!!
花粉症になったことがないので、花粉症の症状なのか分かりません。
自称、花粉症だということです。。
喉が痛くて仕方がないので、飴をなめたりハチミツをなめたりして
痛みを和らげていたのですが、長続きしなくて口の中があま~くなる一方ヽ(;▽;)ノ
で、ちょこっと、検索してみたところ、
効果覿面のものがあったんです!!!!!!!!!!
それが、『塩水うがい』
小さじ半分ほどの塩をぬるま湯にとかして、ガラガラガラガラするだけ!!
炎症がひどいと痛みを感じると書いていましたが、
それほど痛みを感じずできました。
で、今朝目覚めたところ、喉の痛みがものすごーーーーく和らいでいたのですヽ(´▽`)/
昨日まで喉が痛すぎて、食べるのも辛かったり、何をするにも集中できなかったのに、
今朝の朝ごはんは、スーーっと食べることができたんです!!
おそるべし塩水うがい!!!!!
なぜ、塩水うがいが良いかというと。。
塩水には、抗菌作用と脱水作用があります。
塩水でうがいをすると、ウイルスや細菌を殺菌して洗い流す効果があるんです!!
何も入れない水道水でうがいするよりも、
うがい薬や塩を入れたほうがウイルスを除去する効果が高まります。
うがい薬によっては刺激が強いため、ウイルスをやっつけると同時に
喉の粘膜にもダメージを与えてしまう場合があるんですm(_ _)m
そうなると、粘膜にウイルスが侵入しやすくなり、逆効果。。
塩は、のどの粘膜を傷めることがないので、ういスルだけをやっつけてくれて
安心してうがいをすることができる!!
ということなのですヽ(・∀・)ノ
塩ならおウチにあると思います!!
わざわざうがい薬を買いに行く必要もないですね♪
嘘みたいに喉の痛みが和らぎますので、
万が一喉が痛くなったり、かゆくなったりしたときは試してみてくださいね。
何も、痛いときだけ塩水うがいをするのではなく、
日頃から、塩水でうがいすることをおすすめしますヽ(*´∀`)ノ