自転車マナーアップ強化月間
受付の桑島です。
知ってましたか?
自転車マナーアップ強化月間!!!
9月から年末にかけて自転車死亡事故が増加傾向にあることから、
9月を「自転車死亡事故抑止強化月間」に設定されていること!!
自転車の交通ルールも厳しくなりました。
自転車ってけっこう無茶な運転しがちなので、
事故が多いんですよね(´・ω・`)
携帯を触りながら運転していたり、
二人乗りをしていたり、
信号無視をしたり・・・
自転車も結構なスピードが出ますので、
ぶつかったりすると歩行者を傷つけてしまいます。
私も一度ありました。
イヤフォンをしながら、自転車に乗っていて、
左折しようと思った瞬間、原付バイクが左から追い越そうとして
がっしゃーーーーーん!!!!!
骨を折ったりするほどの転倒ではなかったのでよかったのですが、
それ以来、イヤフォンをしながらの運転はやめました・゜・(ノД`)・゜・
この場合、左から追い越そうとした原付バイクが悪いと思います。。
追い越しは右からですからね。
なんか文句言ってやろうかと思いましたが、
自分もちょっとは悪いかな?と思ったのと、
原付バイクのおねえちゃんが悲壮な顔していたのでやめました(笑)
この時は本当に冷や汗かきましたね。
コケた時、いろんなことが頭をよぎりました。
いつ、なんどき、事故に遭うか分からないので
本当に気をつけて自転車でも車でも運転をして下さい!!
そして、自転車の無茶な運転はやめましょう!!!!