骨盤底筋を鍛えよう!!
「骨盤底筋」ってご存知ですか?
当院にご来院の方は先生から説明を受けているかと思います!!
骨盤底筋とは、
女性の下腹部にある靭帯・筋肉のこと。
どんな働きをするのか?
子宮や膀胱、骨盤そのものを支える筋肉。
背中やお腹、お尻などの大きな筋肉が出発する
基礎の部分です。
ここがしっかり鍛えられていると、骨盤の歪みや
下腹部のポッコリを抑えてメリハリの利いた体を作ることができます!!
ちなみに、一度の出産で骨盤底筋はものすがーーーーく弱ります!!
なので、出産後は特に、骨盤底筋を鍛える必要があります!!
弱ったままだと、次の出産がしにくくなる(例;お産に時間がかか)るんです~《゚Д゚》
骨盤底筋が膣や子宮など女性特有の臓器を正しく支えてくれていると
女性ホルモンが乱れにくく、PMSや生理痛などの改善にもつながります♪
骨盤底筋の衰えで起こるトラブル
先ほど出産がしにくくなる。ということを書きましたが、
その他にも、骨盤底筋の衰えで起こるトラブルはあります。
●骨盤を支える力が弱まりヒップがたれたり下半身太りが悪化
●体の軸・骨盤が歪むことで姿勢やバストの張りにまで影響
●尿道や膣がゆるくなり、尿漏れや頻尿になる可能アリ
女性がもっとも気になることばかり|д゚)
デスクワークが多い女性は骨盤底筋が衰えやすくなっているので要注意です!!
骨盤底筋の鍛え方
鍛え方は簡単!!
用意するものは、椅子と空のペットボトルのみヽ(´▽`)/
椅子の上に空のペットボトルを置き、その上に座ります。
ペットボトルを挟むように膣、肛門に力を入れます。
この時、鼻から息を吸い込む!!
ス~~~!!!
そして、口から吐く!!
フゥ~~~~~~
膣、肛門の力を緩めない!!!!!
膣、肛門に力を入れながら、腹式呼吸をする。
鼻から吸って空気をお腹に貯め、口から吐くときにお腹の空気を出し切りましょう。
まずは10回から始めてみましょう。
慣れてきたら、徐々に回数を増やしていきます。
慣れるまでは難しいかもしれませんが、
慣れてしまえばどうってことないトレーニングですヽ(・∀・)ノ
わざわざ、ペットボトルを用意するのが面倒だ|゚Д゚)))
とおっしゃる方は、無くてもいいです◎
ただ、何かある方が意識がいきやすので、
空のペットボトルと書かせていただきました。
通勤時間にも出来ると思いますのでやってみてください☆
骨盤底筋は女性にとって大事な筋肉です!!
意識して鍛えることでボディラインや
内側からの美しさをさらに高めましょうヽ(*´∀`)ノ