天川村、ゴロゴロ水
日差しが夏のようになってきました(´・ω・`)
嬉しいのやら、悲しいのやら。。
暑いのが苦手なので、わたし的には嬉しくないです…
あっついので、休みに奈良の天川村へ行ってきました!!!
暑くなると行きたくなるスポットなんですよね~
遠いんですが(・・;)
今回は、 『ゴロゴロ水』 を汲みに行ってきたんです♪
「ゴロゴロ水ってなんでゴロゴロ水って言うん??」
と旦那に聞いてみたら、
「湧き出てくるところが、ゴロゴロ言うからちゃう。」
とあっさり答えてくれました!!!!
おーーーーーー!!!
さすが、この場所が好きなだけあるぅ~
と思ったのも束の間、
「ほんまやったかな?(笑)」
えーーーーーーーーーーーーー
自信満々に言うたから、すぐに信じたのに(笑)
一度、調べた時にそれっぽことが書いていたそうです(笑)
どうやらうる覚えだったのに、
自信満々に応えたようですΣ(゚д゚lll)
ということで、我が家にはただいま、
ゴロゴロ水が設置してありま~す☆
あっという間になくなりそうです(´・ω・`)
お水を汲むところに、『ゴロゴロ茶屋』 という休憩場所があります。
そこで、くず餅と、わらび餅をいただきました♪♪
美味しかったですヽ(*´∀`)ノ
次回行く時は、
もっとお水を汲む入れ物をもって行きたいと思います!!!
ごろごろ水の由来、気になる方はこちらへ
↓ ↓ ↓