我が家の変なおじさん
4月も残りわずかとなりました。
ゴールデンウィークのご予定はお決まりでしょうか??
当院もお休みを頂きますので、お休みを利用して魚釣りへ行ってきます
釣り好きの院長こと私の旦那は、スーパーの魚売り場で、嬉しそうに魚を見つめています。幸せですね~。笑
釣りは6人で行く予定だったのですが・・・
「〇〇先輩は??」と聞くと、「先輩、体重オーバーで無理です。って言うといた」
「えええ~。誘っといて何で??」と、ついつい大きな声がでそうになりました。しかも体重オーバーって。
失礼極まりない。自分もやん。笑
(実際は予定が合わなかっただけです。)
さて皆さん!!
近頃、形状記憶のものがよく出回っていますよね。
例えば、ブラウス、シーツ、布団カバー etc いろいろあります。
我が家には、髪の毛の形状記憶を持つ人がいます。 旦那(院長)です。
自分で「髪の毛形状記憶やから」と、ニコッと言っていました。
髪の毛の形状記憶なんて聞いたことないですよね!?
旦那の髪は、どんなに寝癖で ぐしゃぐしゃ になっていても、くしで しゃしゃっ ととかせば、
ハイ出来上がり
いつものとぼけた、駄菓子好きの院長の完成です
朝の支度に時間がかからないってうらやましい限りです
あと、旦那は鏡を見ないらしいです。 「何で??」と聞くと
「外見で人に判断されるの嫌やから!!」
ハイ?? 身だしな みやんか(苦笑)
「男が、トイレ とか街の鏡(窓ガラス)を見て、『俺どぉ??』みたいに鏡見つめてる姿見てると、『 きっしょ!!』っておもってしまうから、嫌やねん』
やってさ。そんな考えもあるんやと、「ふ~ん」の一言でした。
変なの。笑 やっぱり変だと改めて気づいた瞬間でした。
我が家の変なおじさんは、今日も漫画を読みながら声出して笑ってます