IKEA
受付の桑島です。
こんにちは。
本日、お天気がいまいちですね。
毎日、自転車で通勤しているのですが、傘を持たずに自転車に飛び乗ったためビショビショになってしまいました。
自転車と言えば・・・院長は自転車こぐのが早いんです!!
最近はロードバイクやら、マウンテンバイクやらが流行で街のあちこちで見かけますよね♪
院長はそういった自転車は乗りません!!
だって院長の趣味は『ママちゃり』 なんですから。笑
そんな趣味聞いたことないですよね。
いきなりですが、IKEA に行ったことありますか?
昨日、IKEAへ行ってきました。 リビングの展示やキッチンの展示が色々してあって本当に楽しかったです☆
食器棚を探しにきたのですが、そこまでなかなかたどり着けず。。ソファーに座ってみたり、ベッドに寝転んでみたり、はしゃぎまくったあげく
ようやく目的の食器棚へたどり着きました。
長かった。
木目調のかわいらしい棚があったので、それを食器棚変わりに使おう♪ということで決定。
IKEAは定員さんに「これ下さい」といってもダメなんですよね。商品番号や配列棚の数字を記録して、自分たちで取りに行って組み立てる仕組みなので、
めんどくさがりぃの方にとっては嫌でなところです。
きっとその工程が、恋人同士にとっては楽しいひと時なんでしょうね~。
・・・・・ちょっと妄想。失礼しました。笑
私たちは、ささっと書いてぱぱっと材料をとってお会計して帰りましたけど。
家に着いてさっそく組み立て。
作業開始2,30分で食器棚の完成です。
完成したものがこれ↓ 中身入れてます。
まだ行ったことのない方は一度は行ってみて下さい。うろうろ動きまくるので運動にもなりますよ。
雨の日のショッピングには良いですね☆