脊椎骨盤スタビライザー
受付の桑島です。
バランスについての第3回目です。
2回目の時に足裏のアーチを作ることで体全体の痛みがなくなってきますよ。というお話をさせて頂きました。
覚えていますか?
忘れてしまったという方、まだ読んでいないという方はぜひ1回目からお読みください。
Foot Levelersで体のバランスを検査してそれに合った施術と指導をさせて頂きます。
やはり施術だけでは、体のバランスはすぐに元の居心地の良い場所へ戻っていきますので、患者様自身にも日常生活で注意すべき点は注意していただけるよう宿題を持って帰って頂きます。
そして、定期健診としまして、月に1度Foot Levelersでバランスの検査を行っております。
開院してまだ2か月半ですが、
3月よりご来院頂いている患者様100%の確率で足裏のアーチに変化がでています。
変化には個人差もあります・・・ですが、この変化はすばらしいです。患者様もとても喜んでおられますし、
目で見て変化を確認できるので
トレーニングがんばろう!!という気持ちになって頂きやすいです♪
2か月余りでこれほどの変化がでることに私たちも驚いております。
Foot Levelersで得たデータはアメリカへ送られます。
ここて登場するのが、脊椎骨盤スタビライザー です。
見た目はインソールと同じですが、その目的や機能は大きく違うんです。
脊椎骨盤スタビライザーは姿勢や骨盤のゆがみを解消し、脊椎や骨盤のバランスを維持、回復させるための矯正器具になります。靴にそれを入れておくことで常に体のバランスが矯正されている状態になります。
アメリカはこういった分野も進んでいます。カイロプラクティックドクターというお医者さまが進めているものなんです。
日本にはカイロプラクティックドクターはいませんね。その代わりになるのが、「柔道整復師」 ですかねぇ。
カイロプロクターもいますが、骨専門といえば、柔道整復師ですね。
私たちもどんなものか現在試し中で、若干ですが変化は出ています。足裏のアーチもそうですが、体のバランスに変化ありです。
初めてこの脊椎骨盤スタビライザーを付けた時、めまいと吐き気がありました。
バランスが急に変わったことで体がビックリしたのでしょうね
院長は、もともとヘルニアだったのでずーっと骨盤ベルトを着けて施術をしていました。
ですが、この脊椎骨盤スタビライザーを使ってからは骨盤ベルトなしで大丈夫な体になりました。
今では手放せません!!
脊椎骨盤スタビライザーによって効果が期待される症状は
姿勢 腰痛 股関節痛 膝の歪み 慢性的な首の痛み
仙腸関節痛 外反母趾 むつうち症 過労性頸部痛 足首痛
踵骨棘 スポーツ障害 競技能力等様々な全身症状 といった感じですね。
バランス状態は、足首・膝・股関節・骨盤・脊椎全体・肩・首・頭部にまで影響するんです。
こいつはすごいです!!
自分でもバランスは変えられます。
もし、脊椎骨盤スタビライザーが、どーーーーーしても気になるという方、ご遠慮なくご相談くださいね。
また、上記のような症状でお悩みの方は当院へご相談下さい。
最後にもう一度。
体の痛みは根本から施術しなければなくなりません。体のバランス一緒に改善しましょう♪
最後まで読んで頂きありがとうございました。