未分類
免疫の上げ方
感染症の影響で、
外出を控えている方が多くなっております。
今回は、
ご自身で出来る免疫の高め方をご紹介します。
なおウイルス感染への日ごろからの対策と考えて頂いて差し支えないかと思います。
免疫力を高める方法
1 体温を上げる
2 お風呂に入浴する
3 良く睡眠を取る
4 腸内環境を整える
5 水分を良くとる
以上が簡単に出来...
新型コロナウイルス対策
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、
当院では以下の対策を行っていきます。
おもちゃの撤去
キッズスペースのおもちゃを一時的に撤去致します。
おもちゃをご持参頂けますようお願いします。
予約枠の制限
予約枠を制限し患者様が会われない為の対策です。
※すでに頂いておりますご予約につきましてはご容赦ください。
感染予防の徹底
普段より実施しております
1 ベッド...
足がつる原因と予防。
こんにちは、
院長、桑島です。
今回はふくらはぎがつる事についてお伝え致します。
1何故つるのか?
2つったときの対処法
3つらないための予防
4足がつりやすい妊婦さんの対処法。
1まず何故あしがつってしまうのでしょうか?
朝起きる時に、急にふくらはぎが!
「イタタタタ」と経験された方は多いと思います。
妊婦さんの時ともなれば、毎日つっていたと言う話も聞きます。
何故あのような痛くて辛い事が起...
雨の日にお勧めのスポット!!
夏休みも残り1週間。
週間天気予報によると、雨。雨。雨。雨。雨。
あ~~~~~め~~~~~~
お子さまがいらっしゃるご家庭だと、
家の中で一日中過ごすのは退屈で、子供のパワーに負けて、
ものすごーーーーく疲れてしまいますよね(笑)
そんな時にお勧めしたいのが、
吹田市万博公園近くにある『ニフレル』
水族館と動物園が大好きな子ども...
熱中症対策していますか?
連日暑い日が続いていますね。
ただ、立っているだけで汗がだらだら~
もう!!湿気と暑さ!!消えて!!!
っと叫びたくなるほどです。。
当院には、入り口、入って右手側にウォーターサーバーを置いています。
『水素水』のウォーターサーバーです。
水素水の効果は!?
〈健康維持や美容などの効果がある〉
簡潔に言いました(笑)
水素水...
おもちゃ新しく増えました。
こんにちは、
東大阪の産後骨盤矯正でお馴染みの、
くわトロ整体院です。
今回は、新しいおもちゃが増えましたので、
ご紹介致します。
水を使って乾いたら何度もかけるおもちゃです。
今まで磁石を使ったお絵かきのおもちゃはあったのですが、
プラスチックですぐに壊れてしまうので、
代わりにこちらのおもちゃをご用意致しました。
ベビーベッドを見守ってくれるフラワー。
今までも色違いのフラワ...
4つの運動の効果。
こんにちは、
院長、桑島です。
今回は、初めて来院頂いた患者様にお伝えしております、
4つの運動についてお伝えいたします。
何故4つの運動をしなければいけないのか?
産後骨盤矯正と筋肉への施術を受けて頂いても、
骨盤を閉じて細くなったお身体を永続的に保つ事は難しいです。
何故か?
人間の身体にはホメオスタシスという機能が備わっています。
ホメオスタシスは日本語で恒常性維持機能と訳さ...
自律神経について。
こんにちは、
くわトロ整体院の院長の桑島です。
今回は前回お伝えしました通り、
自律神経について、
ブログを書かせて頂きます。
自律神経とは!?
まず初めに自律神経は、
私達が日ごろ、
自分で命令していない、
内臓、血管などの働きをコントロールし、
体内の環境を整える神経の事です。
簡単に申しますと、
このような形です。
院長桑島も一昨年自律神経の調子を崩しておりました。
私の話を少しさせて頂きま...
熱中症。
東大阪産後骨盤矯正でお馴染みのくわトロ整体院のブログです。
こんにちは、
院長の桑島です。
梅雨に入り、
気候の変動が激しくなってきました。
湿度が凄く高くなっており、
不快指数が上がっています。
こんな時、
気温がそんなに高くないからと、
油断しておりますと、
熱中症になってしまいます。
めまいや、
筋肉の痙攣、
吐き気等が出ている場合は要注意です。
涼しい場所に直ぐに移動して、
...
じゃがいも。
火曜日に、
実家に声をかけてもらい、
じゃがいも堀りに行ってまいりました。
子供達も大喜びで、
「よいしょ、よいしょ」と、
ジャガイモを掘り返しては、
ジャガイモを投げておりました…。
子供は土遊び大好きですね☆
中には、
雪だるまみたいな形のジャガイモもあり、
見つけた長男も大喜びで、
家族みんな終始笑顔でいれました。
やはり、
土いじりは、
凄く楽しいですね☆
なかなかの豊作...