男性の方もご相談ください!
保険の相談からすべてお任せください!
交通事故の専門施術院です!

当院は、行政書士と提携し、示談交渉まで法律の面でも交通事故対応に特化したサポートができる整体院です。相談は無料!交通事故による施術はすべて窓口負担金が実質0円です!
- このようなお悩みありませんか?
-
- 病院にいったが検査しても骨に異常なしと言われ、湿布と飲み薬だけだされた…
- 病院では様子をみましょうばかりで、リハビリしてくれず、まだ首や腰が痛い…
- 病院は散々待たされたあげく、首を引っ張るだけで5分で診察も終わり…
- 交通事故後この様な症状が出ていませんか?
-
- じっとしていると首が痛く、勉強や仕事に集中出来ない。
- ツライのに周囲の人から理解されず、気が滅入る。
- いつも首から肩の辺りが重く頭が痛い。
- 膝が痛くて、階段の上り下りがツライ。
- 睡眠を取っても疲れが取れない。
- 座っていても腰が痛む。
後遺症が残りやすいむち打ち症にご注意!

交通事故のなかで最も多いケガは、むち打ち症(頸椎捻挫など)ですが、 受傷直後はあまり症状がでないことが多いので、病院でレントゲンをとっても異常なしと言われるのがほとんどです。
時間の経過と共に頸椎のズレ(その他、腰椎・胸椎のズレ)が起きそのため首の痛み・運動痛及び運動制限、後頭部・背部・肩・上腕部にも痛みが放散します。
しかも頭痛、吐き気、めまい、上肢のしびれ等も伴うこともあります。
病院では検査で変化がない場合「湿布で様子をみましょう」がほとんどになります。
当院にはむち打ちや事故の怪我で通う方が多くいらっしゃいますし、その数多くの施術実績もございます。
初めて交通事故に遭った方、数回目の方、様々な方がいらっしゃいますが、交通事故は後遺症が残りやすいので、専門家による徹底的な治療をオススメいたします。ぜひ一度ご連絡ください。
他の病院(整形外科・整骨院等)
からも転院可能です!
交通事故治療に関する豆知識
「自賠責保険」とは?
自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)とは、公道を走るすべての自動車やバイク(原付含む)に加入が義務づけられており、一般に「強制保険」と呼ばれています。交通事故の被害者が、泣き寝入りすることなく最低限の補償を受けられるよう、被害者救済を目的に国が始めた保険制度です。
被害者の保護を目的としているので、本来は保険の契約者である加害者が保険金の請求を行うのですが、被害者も自賠責保険に対して請求できます。被害者が請求を行う場合は保険金の請求ではなく損害賠償の請求と呼ばれますが、被害者にとっては同じ金額が補償されます。
治療費について
示談をする前であれば、お客様の負担はありません。交通事故による施術はすべて実費0円です。
- ※自賠責保険適応時のみ
保障について
- 治療費
- 交通費(公共交通機関、タクシー、有料駐車場、 自家用車のガソリン代、etc)
- 休業損害費(自賠責保険基準で1日5,700円~19,000円要証明)
治療期間について
平均的な治療期間は3ヶ月~4ヶ月。これはケガの程度や事故の種類によっても違います。当院の見解を申し上げますと、比較的早い方で1週間~10日で症状は70%~80%減少します。しかし、症状が軽減した=治癒とは言いません。治療が中途半端であったため、後々後遺症が残る方が大変多いです。交通事故治療で大事なことは「少しでも早く治療を開始すること」「症状にあわせた治療法で最後まで治療しきること」です。
慰謝料について
交通事故の被害者になってしまった方には、必ず慰謝料というものが発生致します。交通事故が原因により経済状況・生活環境の問題を生じることが考えられるため、それを補うためお支払いされるものです。
具体的な算定としては、
総治療日数×4,200円。 または、 (通院実日数×2)×4,200円 のどちらか少ない方となります。
詳しく知りたい方はお問い合わせフォームよりご相談ください。
提携行政書士のご紹介
- 福間行政書士事務所
- 一般社団法人交通事故医療情報協会顧問
TEL 03-6457-8012
MAIL info@fukuma-office.com
- ※「くわトロ整体院からのご紹介」とお伝えください。